Home / 個人融資情報 / 個人間融資掲示板マロンツリー

個人間融資掲示板マロンツリー

今回は個人間融資掲示板マロンツリーについて詳しく解説します。

個人間融資掲示板マロンツリーとは個人間でのお金の貸し借り専用マッチングサイト。

誰が得をして誰が損をするのか。

なんのためにサイト運営がされているのか。

ぶっちゃけた話、分かりませんよね。

そこで今回は個人間融資掲示板マロンツリーの存在意義とその実態を解説します。

個人間融資掲示板マロンツリーとは

個人間融資掲示板マロンツリーはドメインの取得は2016年06月06日なのですが、1番古い記事でも2021年2月24日、投稿の1番古いものを調べたのですが日付の記載がないことから、記事から判断しても個人間融資掲示板マロンツリーは2021年2月から個人間融資掲示板のサイトを運営している事になります。

そんな個人間融資掲示板マロンツリーは他の個人間融資掲示板とは少し違って、借りる側の投稿フォームが設けられていません。

投稿者は貸す側だけで、借りる側からの連絡を待つようです。

個人間融資掲示板の使い方というメニューの中には「「支援」や「助け合い」を趣旨・目的としているコミュニティー掲示板」という文面があるのですが、お金を目的とした人とネット上で知り合った人に「支援」「助け合い」なんて感情が持てるのでしょうか。

掲示板に直接メールアドレス・電話番号・アプリなどのIDを書きこむ事は禁止しているようですが、結局個人間のやり取りが行われる事から、あまり意味のない注意書きではないでしょうか?

ただサイトの正当化をするために書かれている。

そんな感じがします。

そして「当サイトは如何なるトラブルも一切の責任を負いませんので全て自己責任でご利用下さい。」とあります。

最終的には個人間のやり取りで、もし違法な貸し付けの取引をされてもサイト側は責任を負わないということです。

結論、個人融資掲示板マロンツリーは個人同士を繋ぐマッチングサイトなのですが、マッチ後の貸し付け内容や金銭トラブルには関与しない無責任なサイト運営を行っている掲示板です。

個人間融資掲示板は責任を負わない

今回、調査している個人間融資掲示板マロンツリーもそうですが、基本的に個人間融資掲示板のサイト運営側はサイトを通じて知り合った人たちが金銭トラブルとなっても一切の責任を負いません。

借りる側も貸す側も自己責任でのやり取りとなるので利用は慎重にして頂きたい。

そもそも金銭トラブルに一切関与せず、自己責任になることからサイト運営側はなんのメリットがあってサイトを運営しているのでしょう。

正直な所、個人間融資掲示板は「闇金」か「弁護士・司法書士」のどちらかがサイト運営をしているのではないかと推測します。

➤サイト運営が闇金の可能性

個人間融資掲示板マロンツリーは他の個人間融資掲示板とは違い貸す側のみの投稿フォームしかありません。

集客に困っている闇金であればサイトを運営している可能性はあるでしょう。

ですが、誰でも投稿は出来るので闇金がサイト運営をしている可能性は低くなります。

➤サイト運営が弁護士・司法書士の可能性

正直、誰でも投稿が可能な個人間融資掲示板マロンツリーのサイト運営は弁護士か司法書士なのではないか?と考えています。

「何を馬鹿げた事を言っているんだ!」と思う方も居るでしょうが。

実際、サイトを運営して一番得するのは?と考えた時に闇金の借金問題に力を入れている弁護士や司法書士なのではないか?と思います。

でないと誰でも利用が出来る掲示板なんて誰にメリットがあるのでしょう。

借りる側は高利貸しの貸し付けで借りる為デメリットになります。

貸す側は高利で貸さないと儲けは無いし、高利で貸し付ければ逮捕される対象となりデメリット。

高利の貸し付けが行われる個人間融資では金銭トラブルが必ず起きます。

そのトラブルが起きた場合、どこに相談しますか?

警察ですか?警察は高利貸しの相手に忠告の連絡を入れるくらいで、それ以外相手にされません。

となるとどこへ相談しますか?

闇金の借金問題に力を入れている弁護士や司法書士ではないでしょうか?

ということは誰もが利用できる個人間融資掲示板で一番メリットがあるのは仲介手数料を法的に受け取る事ができる弁護士や司法書士ではないでしょうか?

という結論に至ります。

個人間融資掲示板マロンツリーの利用は控えましょう

そろそろ本記事をまとめていきたいと思います。

結論から言うと個人間融資掲示板マロンツリーの利用は控えましょう。

注意書きには「個人へのお礼金(金利・利息)は法定内利息である年利 109.5% 以下の厳守」とありますが、結局、個人間のやり取りでありサイト運営側は一切関与しないし、金銭トラブルが起きても一切責任を負わない事から、無責任であり何のためにサイト運営を行っているのかわからないからです。

この様な個人間融資掲示板の貸す側は基本的に闇金業者であり、高利の貸し付け。

いくら注意書きに法定金利内と記載しても無視して貸し付けは行われています。

そんな事が起きているのはサイト運営側も分かっているはずなのにサイト運営を行っていることから別の目的があることは間違いありません。

ですがその目的が明確にできない気持ち悪いサイトです。

投稿者の貸す側の人は闇金業者ですので、高利貸しの貸し付けで借りない為にも、絶対に投稿者への連絡を行わないようにして下さい。

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です